掛川花鳥園
ウッソみたーい!の連呼



家からクルマで数分の所に広大な「掛川花鳥園」がオープンしたのはもう5、6年も前のことだ。オープン時には近隣住民に無料招待券が配られたのだが、花にも鳥にも全く興味がない僕は、結局行かず終いだったが、今にして思えばもったいないことをした。ここは一見の価値がある。
実際に見るまでの当方の勝手な思い込みとしては、色々な鳥が大きな鳥小屋に種類毎に飼われていて、それが沢山連なっているのだろう位に思っていた。ところが事実は、全ての鳥が放し飼いなのである。色も大きさも異なる様々な鳥達が巨大なドームの中を縦横に飛び回っている風景は圧巻である。園を出る頃には鳥が少し好きになっていた。

武家屋敷のような入り口。9:00-17:00まで、年中無休 入園料は大人1,050円、子供はその半額
中は大温室になっていて花が咲き乱れている 置物のように見えますが皆本物です
鳥類図鑑から抜け出したような鳥たち この鮮やかな色の鳥も手を伸ばせば触れます
鳥も慣れていて手や肩に勝手にとまったりします 見たことないような花が沢山咲いています
大プールのような水槽には巨大な蓮が浮いている フクロウによるアトラクションも大人気
掛川花鳥園は東名インターからも2分と近い。園の中には簡単な食事処や土産物店もあるので半日は優につぶせる。テーマ・パークとしてのコンセプトやポリシーが明確で一貫しており、それらがスタッフや従業員にも共有化されているので、とても居心地がよい。ここの経営者、中々の人物と見た。

(2008.0206 by Gm )