第1章 エーラー適性検定試験(「ホルツの会」非公認) |
|
|
まず、あなたがエーラー吹きに向いているかどうかのテストです。
下記10の設問に正直に答えてください。 YESの数の合計をポイントとします。
なお、どちらも好きというような軟弱な答えはポイントになりません。
|
1. |
人より少しは指が速いと自負している |
2. |
人より右手薬指が長い方である |
3. |
強靭な右手親指を持っている |
4. |
ベームのF♯(fis)の指使いと音色が嫌いだ |
5. |
ドイツ、オーストリー系の音楽(Mozart,Beethoven,Brahmsなど)が好きだ |
6. |
シカゴ交響楽団よりウィーンフィルの方が好きだ |
7. |
ランスロの音よりライスターの音の方が好きだ |
8. |
ポール・メイエよりザビーネ・マイヤーの方が好きだ |
9. |
付和雷同、優柔不断な人を見ると説教したくなる |
10. |
性格が凝り性である
|
ポイント |
|
10~8 |
エーラーを吹くために生まれてきたような人!即楽器を買い「ホルツの会」に入会すべし |
7~5 |
努力次第で立派なエーラー吹きになれるでしょう。「ホルツの会」を見学に来て下さい
|
0~4 |
誠に遺憾ながらエーラーには無縁です。即退出して下さい
|
補足 |
|
1. |
エーラーに持ち替えた当初、テクニックがざっと3割落ちる。その後も元のレベルを回復するのは至難 |
2. |
トーンホールがベームより離れている。従って指の間隔が若干広く、特に右手薬指は隙間が空きがち |
3. |
ベームよりメカニズムが複雑でキイの数が多く楽器が若干重い。長時間支え続けるのは結構ツラい |
4. |
エーラーがベームより圧倒的に優れているのは、このF♯と上のCの音色。私もコレで替えました |
5. |
モーツァルトもウェーバーもブラームスもドイツ管の音色をイメージしながら多数の名作を書いた |
6. |
絶体的な音量はやや少ないが、音色を微妙に変えることでフォルテをイメージさせるのがドイツ管の特徴 |
7. |
ベームとエーラーを代表する往年の両巨頭。エーラーにしたところでライスターの音が出るわけではないが、、
|
8. |
え?男なら誰でもそうだろう?…とかそういう問題ではなくてー。ザビーネはエーラーの「女王様」です |
9. |
エーラー吹きはクラ吹き全体からすると不純物以下の割合だとか。唯我独尊、おせっかいも特徴 |
10. |
「ホルツの会」のメンバーは、時計、カメラ、メガネ、クルマ、ヒモ!などにこだわる人が多い
|
|
|
|
エーラー検定試験(初級)
制限時間3分 100 点満点 ( 合格点 70 点 )
問 1 |
現在世界中で最も多く使われているクラリネットはベーム式である |
|
問 2 |
エーラー式クラリネットはフランスで開発された |
|
問 3 |
ベームもエーラーも人の名前である |
|
問 4 |
ベーム式とエーラー式は同じマウスピースとリードを使う |
|
問 5 |
エーラー式はベーム式より指使いがむずかしい |
|
問 6 |
ライスターやザビーネ・マイヤーが吹いているのはベーム式だ |
|
問 7 |
エーラー式は必ずリードをひもで固定する |
|
問 8 |
ベーム式はベームさん、エーラー式はエーラーさんが開発した |
|
問 9 |
ベルリンフィルはベーム式クラリネットを使っている |
|
問 10 |
日本ではエーラー式クラリネットが主流である |
|
正解:問1Y、問2N、問3Y、問4N、問5Y、問6N、問8N、問9N、問10N |
|
エーラー検定試験(中級)
制限時間5分 100 点満点 ( 合格点 80 点 )
問 1 |
ドイツクラリネット同好会の名前は? |
|
問 2 |
エーラーにベームのマッピを挿すと・・・ |
|
問 3 |
ドイツクラのリードはベームのより・・・ |
|
問 4 |
エーラーのタルはベームに比べ・・・ |
|
問 5 |
エーラーのキイはベームより・・・ |
|
問 6 |
エーラーの最低音補正キイを押さえるのは・・・ |
|
問 7 |
エーラーの上下管は・・・ |
|
問 8 |
ドイツ・ベーム(リフォームド・ベーム)とは・・・ |
|
問 9 |
エーラー式が開発されたのはベーム式より・・・ |
|
問 10 |
バセット・ホルンとは・・・ |
|
正解:問1、2、問2、1、問3、3、問4、2、問5、1、問6、3、問7、2、問8、2、問9、2、問10、3 |
|
|
|
(last revised 2019.02.06 by Gm)
|