マイニンゲン州立博物館 |
http://www.meiningermuseen.de/ |
|
ここマイニンゲンでミュールフェルトに出会い、その演奏に深い感銘を受けたブラームスは、1年以上のブランクをものともせず、立て続けにA管用にクラリネット三重奏曲と五重奏曲を、そしてB♭管用に長調と短調の2つのソナタを作曲し彼に捧げました。ブラームスの最高傑作である第4交響曲も、マイニンゲン宮廷オーケストラで初演されましたから、あの第2楽章の叙情的なメロディーは、きっとミュールフェルトのソロを思い描きながら作曲されたに違いありません。 マイニンゲン州立博物館には「文学館」や「演劇館」もあるようですが、ミュールフェルトのクラリネットが所蔵されているのは、マイニンゲン公が住んでいた最も大きな中央の城Castle Elisabethenburg。大都市から遠く何とも行きにくい場所ですが、一度は目の当たりにしてみたいものです。 →(その後の経緯は「ミュールフェルトのクラリネット」をお読み下さい) |
|||||||
******************************************************************************************
この建物の中には音楽学校や本格的なレストランもある。バンベルクのセゲルケ氏が「博物館に行ったら中央の塔の一番上にあるカフェでお茶しなさい。世界で一番美しいカフェだから」と言っていた。半信半疑で行ってみると、その言葉に偽りはなく、バロック調の内装や調度品の豪華絢爛さに圧倒された。ケーキとコーヒーも一級品で、しばし貴族の気分を味わうことができた。 また、マイニンゲンの町も、豊かな自然の中に「古都」の落ち着いた風情を漂わせていてとても気に入った。「地球の歩き方」にも載っていない小さな町なので、日本人に出会うこともない。駅の前はイングリッシュ・ガーデンという広大な公園で、鬱蒼とした木々の狭間にブラームス等著名人の記念像や朽ち果てた墓石などがある。博物館の裏には清らかな小川が静かに流れ、奥にはチューリンゲンの森の深い緑が果てしなく広がっている。 マイニンゲンの人々も親切で、道に迷っていると必ず声を掛けてくれる。旧東独圏なので英語は全く通じないが、身振り手振りで目的地を案内してくれた。それほど生活にゆとりがあるとも思えないのだが、犬を連れて河畔をゆったり散歩する人々を見ていると、改めて本当の豊かさってなんだろう?と考えさせられる。 |
|||||||
博物館のてっぺんにあるヘッセンザールという世界一美しいカフェ | 博物館裏の清流に架かる優美な橋の先は深い森 | ||||||
(2006/10/25 by Gm) |